2025年5月2日金曜日

大豊木材共販所 第122回市



4/28にあった第122回市の市況になります。値段の動きはありませんでした。
GWに入りだいぶ暖かい日が多くなりましたが、朝晩は寒いので風邪をひかないようにお気を付けください。

新緑の季節になり大豊町は一年で一番緑の綺麗な時期になりました🌳🌳
天気のいい日なんかは仕事をおいて遠出をしたくなりますね😊

2025年4月21日月曜日

大豊木材共販所 第121回市



4/14にあった第121回市の市況になります。スギは一部下がったの所がありましたが、ヒノキ値上がりました。

気温の方が25度を超える日が出てきたり暑くなってきました。空調服が活躍する季節になってきましたね🌞💦 山は特に日差しが厳しいので休憩しつつ作業してください。

2025年4月3日木曜日

大豊木材共販所 第120回市



3/28にあった第120回市の市況になります。値段の動きはありませんでしたが、4月の市からは スギ・ヒノキともに値上がり傾向にあるみたいです。

だいぶ暖かい日が多くなってきました。大豊町では32号線沿いの桜が見ごろとなっております🌸
暖かくなると虫も多くなってくるので出材時はお気を付けください😊

2025年3月21日金曜日

大豊木材共販所 第119回市



3/14にあった第119回市の市況になります。ヒノキの値上がりがありました。
しかし出荷量が増えていないのでスギも買いが多いみたいです。

暖かい日があったと思えばまた雪が降ったりして温度差が激しい日が続きますね。
こういう時期は体の調子を崩しやすいので体調不良に気を付けてお過ごしください。

2025年3月7日金曜日

大豊木材共販所 第118回市



2/28にあった第118回市の市況になります。今回も雪の影響で出材があまりありませんでした。
今回は値段の動きはありませんが、出材が減っていることもあってスギ・ヒノキともに値上がり傾向にあるようです。

岩手県の大船渡の山林火災はやっと鎮火に向かいそうですね。日本で山林火災がこんなに長引くとは思いませんでした。
乾燥や風向きなど条件が重なるとこんな大きな被害になるんだと改めて感じました。
一日でも早く完全鎮火になって避難されている方々が安心できるところへ帰れるといいなと思います。